アンチウイルスソフトとして、カスペルスキー2009を使用しているが、昨日急に死んでしまった。
朝、パソコンの電源を入れて、メールを受信したとたんに、画面の右下に赤い枠の警告が表示され、「もう使えないよ」というような内容だったと思う。
「うわーっ、ウイルスにやられちゃったのかよ!」とあたふたとしてしまった。
変更・修復・アンインストールのソフトで修復しようとしたが、修復も、アンインストールも出来ない。(あとで知ったことだが、この操作がよくなかったらしい)
どーすりゃいいんだとWEBを検索しまくってみたが、これだというFAQはみあたらない。
そうこうするうち、自分で対処するのは難しいとあきらめて、ジャストシステムの問い合わせのページより問い合わせた。
夜になって、ジャストシステムより丁寧な回答のメールがあり、それに従ってやっと回復することが出来た。メールの内容は本当に丁寧で気持ちの良い文面なんだけど、早朝から症状が出ているのを知っていたのなら、もっと早く連絡してくれよと思う。
「ただいま原因を追及中です」というような一報をいただいていれば、こちらで何時間もジタバタすることもなかったのに。
コメント