節電エコチェッカー

原発には反対だ。
子供の頃、原子力発電所へ見学に行ったことがある。
何重にも対策が施されてあるので安全だというようなパネルの説明があったような記憶がある。
なので、ついこの前まで「安全だ」と思いこんでいた。
この思いは、あっけなく覆された。
しかも、使用済み核燃料の処分方法がいまだに確立されておらず、増えていくばかりのようだ。モンゴルへ捨てさせてもらおうというような案もあるらしい。とんでもない話だ。

というような意見を言うと、じゃあ電気代が高くなってもよいのかという反論にあう。正直それも困る。
ということで、節電の意識を持つために、消費電力を測定する「節電エコチェッカー」なるものを購入してみた。送料込みで1,500円。

常時電源を入れているデスクトップPCがどのくらいの消費電力なのかを測定してみた。
本体が66W、22インチの液晶が27W 合計93W。
1時間あたりの料金も計算してくれて、2.00円と表示された。この値はリアルタイムではなくて、1分ごとくらいで計算しているようだ。
ノートPCは18Wで、デスクトップPCの約1/5だ。
電気代が高くなっても困らないように、なるべくノートPCを使うようにしよう。

コメント