家電・ガジェット

節電エコチェッカー

原発には反対だ。子供の頃、原子力発電所へ見学に行ったことがある。何重にも対策が施されてあるので安全だというようなパネルの説明があったような記憶がある。なので、ついこの前まで「安全だ」と思いこんでいた。この思いは、あっけなく覆された。しかも、...
PCの改造・修理

EPSONプリンタのクリーニングシート

EPSONのインクジェットプリンタPM-G4500の紙送りがだんだんひどくなってきた。A4紙は10回中9回くらいは何も印刷しないで空送する。封筒は傾いて入っていき、封筒からはみ出して印刷する。何枚も封筒をダメにしてしまった。もぉー、イライラ...
PCアプリ

Visual Studioでデバッグ開始に時間がかかる

Visual Studio 2010 で、Visual Basicのプログラムを作成してデバッグしていたら、緑の右向きの▷をクリックしてから画面が表示されるまで、だんだんと時間がかかるようになってきた。時間を測ってみたら、5分もかかった。デ...
未分類

ねずこん 

安協の役員をやっていて、年4回の交通安全運動週間に1日だけ街頭に立ってポケットティッシュを配ります。2年間の任期で最後の交通安全運動週間です。とっても寒かったけど、今回は坂城町のねずみ大根のマスコット「ねずこん」も一緒でした。しっぽは背中に...
PCアプリ

Partition Magicで領域変更中に止まってしまった 

遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。Windows Xpの入っているノートPCにLinux(Ubuntu Server)をインストールしてみることにした。XpとUbuntuのデュアルブートだ。HDDは40GBしかないので、すでに...
PCアプリ

Visual studio 2005 のインストールに苦労した(汗) 

Visual studio 2005 standardをインストールした。VS2005はサイズが大きいので、いったん削除したのだが、わけあって再インストールした。前回は問題なくインストールできたのに、今回はなぜかDisc 2の途中で止まって...
家電・ガジェット

コロナ ファンヒーター E0エラーで点火しない 

6,7年前?に購入したコロナのファンヒーター(KCF-464BY)が、この数日、点火しないことが多くなり、昨日、ついに10回やっても点火しなくなった。ファンが回って、白っぽい煙がブォーっと出るが、点火せず、そのうちE0エラーで停止する。部屋...
未分類

目薬を冷蔵庫に保管したら、おかしくなった

このごろとっても暑くて、机の引き出しに入れていた目薬(サンテ40i)も、ほんのり生暖かい。大丈夫だろうかと心配になり、冷蔵庫に保管してみた。翌日(翌々日かも)くらいに取り出して使おうとして、目薬をさかさまにしたとたんに、ダラダラっと垂れ流れ...
PCアプリ

カスペルスキーが死んでしまった

アンチウイルスソフトとして、カスペルスキー2009を使用しているが、昨日急に死んでしまった。朝、パソコンの電源を入れて、メールを受信したとたんに、画面の右下に赤い枠の警告が表示され、「もう使えないよ」というような内容だったと思う。「うわーっ...
Windows

Windows Xpの自動更新 (SQL Server 2005と SP3)

朝PCの電源を入れると、画面右下に黄色いびっくりマークのようなWindows Xpの更新を要求するアイコンが表示された。 自動更新を開始すると、「SQL Server 2005 Service Pack 2のセキュリティ更新プログラム(KB...