2010年10月21日
(株)エムシーエムの、「WIZnet W5300使用TCP/IPボード」を購入してつなげてみた。部品も実装されていて¥2,200円という、とってもリーズナブルな価格だ。そのうえ、説明書やサンプルソースがWEBで公開してあり、いたれりつくせり。
それにくらべると、弊社のモータドライバなどの商品説明は貧弱だなあ。がんばらなくてわ。
MACアドレスとIPアドレスなどを書き込んで、パソコンからPINGが通った。
SH7144ボードには3.3Vの電源ICが載っており、その3.3VをW5300ボードにもつなげて使っていたが、手を近づけると、もわ〜っと熱い。5Vの安定化電源は0.35Aを表示している。電源ICは最大1Aなので余裕だと思うのだけど、おそるおそる使っているのもイヤなので、W5300ボード専用に3.3Vの電源ICをつけてあげた(写真の左上)。どちらもほんのり程度の熱さで、安心安心。 SH7144もW5300も、もう少し消費電流が少ないと良いと思う。
|
 |